• 〒337-0032 埼玉県さいたま市見沼区東新井383-1
  • TEL.048-687-8008
MENU

一般歯科|まき歯科医院|土曜日曜祝日も診療|さいたま市 見沼区の歯医者

一般歯科

General dentistry

むし歯

General dentistry

むし歯の原因

むし歯

むし歯の原因をご存知ですか?
それはむし歯の原因菌が出した酸によって歯が溶けてしまうことで起こります。
むし歯の原因菌が食事等で残存した糖分をエサ(栄養)に、その排泄物として酸を作り出し、この酸が歯を溶かします。
人の唾液には、酸を中和したり、溶かされた歯を修復したりする働き(再石灰化)があります。しかし、修復が間に合わずに進行してしまったものが治療の必要なむし歯と呼ばれる状態になります。

むし歯は、以下の3つの要素が原因であると言われています。

1.歯質
歯質は一人ひとり異なります。歯質を強化するためには、フッ化物を利用したり、唾液の分泌を促進することが大切です。
2.細菌
むし歯の原因菌が出す酸で歯が溶かされないよう、歯磨きで原因菌を減らすことが大切です。
3.糖分
間食の回数が増えると、口の中がむし歯になりやすい環境になります。間食回数を減らしたり、糖分の少ないおやつを選んだり、バランスのとれた食生活が大切です。

むし歯はこうして進行します

初期のむし歯

C1初期のむし歯

歯の表面のエナメル質が、わずかに溶けている状態。痛みはなく、定期検診で見つけることができた場合、早期に対応できます。適切な歯磨きやフッ素塗布などで歯の再石灰化を促せば、進行をくい止めることも可能です。

歯の内部まで進行したむし歯

C2歯の内部まで進行したむし歯

エナメル質内面の象牙質にまで溶解が進んだ状態。「冷たいものがしみる」といった症状で気づくことがあります。むし歯に侵された部分を削り、削った大きさに合わせて詰め物や被せ物で治します。

神経まで進行したむし歯

C3神経まで進行したむし歯

象牙質内面の神経まで溶解が達した状態。「冷たいものがしみる」「噛むと痛い」といった症状が加わり、強い痛みを伴うこともあります。神経の治療を行い、被せ物で治します。

根の部分のみが残存している歯

C4根の部分のみが残存している歯

歯の大部分が溶解しており、むし歯が根まで到達した状態。痛みがないことも多いですが、強い痛みが生じることもあります。基本的には抜歯を行い、抜歯後はインプラントやブリッジ、入れ歯といった治療で噛む機能を回復させます。

歯周病(歯槽膿漏)治療

Periodontal disease treatment

歯周病(歯槽膿漏)は、むし歯と並び、歯を失ってしまう大きな原因の一つです。
近年の研究では誤嚥性肺炎、脳血管疾患、心疾患や認知症等の全身疾患とも深い関わりがあることがわかってきており、口腔内のケアは全身の健康に直結するとされています。
歯周病は、程度の差はあれ成人の約80%がかかっているとも言われています。「自分は大丈夫」と思わずに、予防とともに早期治療に努め、日々の生活を充実させましょう。

歯周病(歯槽膿漏)の原因

歯の表面にはプラーク(歯垢)と呼ばれる細菌(歯周病菌)の塊が存在します。日々の歯磨きで除去可能ですが、磨き方や生活習慣によりプラークが除去されない時間が長くなるとプラークの量が増えていきます。このプラークから排出された毒素が原因となり、歯ぐきや骨に炎症を起こしてしまった状態が歯周病です。

歯周病の症状

以下の症状にあてはまる方は、歯周病の可能性があります。お早めにご相談ください。

  • 起床時に口腔内がネバネバする
  • 口臭が気になる
  • 歯磨き時に血が出る
  • 歯ぐきが腫れる、膿が出る
  • 歯の間に食べ物が詰まりやすい
  • 硬いものを噛むと痛む
  • 歯が長くなったような気がする
  • 歯がグラグラする、浮いているような気がする

歯周病の進行

軽度

軽度

歯ぐきに炎症が起き、歯と歯ぐきの間の「歯周ポケット」が深くなります。痛み等の自覚症状は少ないですが、歯磨き時に出血することがあります。

中等度

中等度

炎症が深まり、歯周病菌が骨にまで達しています。「歯周ポケット」が深くなり、歯ぐきが腫れたり出血したりします。また、歯はグラグラしてきます。

重度

重度

長期間の炎症により、顎の骨が溶けて下がってしまっています。 「歯周ポケット」がかなり深くなり、歯は顕著にグラグラします。歯ぐきからは膿が出て口臭も増します。このまま放置すると、最終的に歯が抜け落ちてしまいます。

入れ歯(義歯)

Denture

歯を失ってしまっても健康な日常生活を送るうえで欠かせない治療のひとつが入れ歯治療です。
入れ歯の種類は豊富で、見た目や素材、保険適応の有無などさまざまです。
当院では、患者さまのご希望に沿ってさまざまな入れ歯をご提供しております。入れ歯は毎日使用するものなので、患者さま一人ひとりの適切な入れ歯選びをお手伝いします。

入れ歯の種類

保険診療の入れ歯

レジン床義歯
レジン床義歯

・治療費が安い
・ほとんどの症例に対応可能

保険外診療の入れ歯

ゴールド床入れ歯
金属床義歯

レジン床に比べて快適性と耐久性、清掃性に優れます。金属が熱を伝えるため、食事時の温度感覚が自然に近くなります。

金属床義歯は使用する金属により以下の種類に分かれます。

【ゴールド床】

・腐食や変色が起こらない。
・金属アレルギーを起こしにくい。

【チタン床】

・安全性が高い。

【コバルトクロム床】

・金属床のなかでは比較的安価。

ノンクラスプデンチャー
ノンクラスプデンチャー

樹脂で作られており、薄く軽く弾力感があるため装着時の違和感が少ないことが特徴です。金属を使わないので金属アレルギーの心配はありません。

予防歯科

Preventive

当院では、皆さまの大切な歯を守るため予防歯科に力を入れております。
予防歯科とは、むし歯や歯周病になってから治療するのではなく、「なる前に予防ケアする」という考え方です。欧米では一般的な考え方ですが、日本ではまだまだ浸透しているとは言えません。
歯科医院を「治療する場所」から「予防する場所」にしていただけるようお手伝いさせていただきます。

当院の予防歯科の特徴

予防ケア専用ユニットの導入

当院では、予防歯科に来院されている患者さまに対し、より良い環境で処置を受けていただけるよう、予防ケア専用ユニットを導入しております。

歯科医師、歯科衛生士の両方による口腔内チェック

当院では、患者さまの口腔内を歯科医師・歯科衛生士の両方でチェックしております。これにより、診査結果においてより高い信頼性を実現しております。

予防におけるポイントを書面にてお渡し

当院では、「ご自身でのケア」がより適切に行えるよう、予防のためのアドバイスを添えた書面を毎回お渡ししております。

pagetop